スマートフォンやタブレットで撮った写真をフリー写真素材として提供しています。
使えそうなものがあったら保存してWEBサイト等にお使いください。
尚、ここにアップしている写真はInstagramでも公開しています。
新宿区のフリー写真素材です。
WEBサイトなどにご自由にご利用ください。
≫ Read More
川崎市のフリー写真素材です。
主に800万画素のタブレットカメラで撮影しています。
ダウンロードいただいた写真はウェブ用などご自由にお使いください。
主に多摩川沿いが撮影地になっています。
ZOTAC TegraNote7で撮影(500万画素)
≫ Read More
2020/02/18
センチュリー・大橋
東京都大田区で撮影したフリー写真素材です。
加工・改変など自由にお使いください。
≫ Read More
主に多摩川土手沿いを歩いた川崎市写真を掲載していきます。
ここに掲載している写真はWEBコンテンツなどにお使いいただけます。
台風の後というかなり特殊な条件下での撮影。
普段はこんな風に湿原のような地形にはなっていない。
登戸駅付近での撮影。
こちらも登戸駅付近。
ほぼ湿原化しており、台風後というかなり特殊な環境下での撮影となる。
湿原化した多摩川。
大田区から望む川崎。
台風後の特殊な環境。この時は地元の住民もスマホを構えてパシャパシャした。
大田区から望む川崎市街。
湿原化した多摩川を京急が通る。
湿原化した多摩川。これも台風19号の直後という特殊な環境下での撮影。
≫ Read More
2020/02/04
センチュリー・大橋
川崎市で撮った写真をフリー写真素材として提供しています。
使えそうなものがあったらご自身のWEBサイトやブログ等でお使いいただけます。
NECのLAVIEタブレット、PC-TE510BALにて撮影。
2019年の9月1ヵ月間の川崎工場勤務をしていたため、その休日に撮ったもの。
普段の多摩川はそこそこ水が綺麗なため、秋にもなると多摩川散歩はなかなか気持ちいい。
川崎の喧騒を忘れることが出来るウォーキングコースだ。
NECのLAVIEタブレット、PC-TE510BALにて撮影。
技術書典に行く前に撮影。当日は午後から雨予報であったが、午前は上手い具合に晴れていた。
約一か月後、武蔵小杉のタワーマンションで盛大な事故が起こり、武蔵小杉も川崎であるということを世間に知らしめた。
とある9月の休日の川崎多摩川河川敷。
雄大な空を前にして撮ったもの。
思わずここが川崎であるということを忘れそうになるほど感動的なものであった。
2019年における台風15号直後の川崎。
増水しているとはいえ、19号の時と比べると濁り具合も少ない。
≫ Read More