横浜センチュリー

📰Side Beach Journal
下層ページタイトル背景

長崎市NEWS

DESCRIPTION

長崎市に関連する記事やフリー写真素材を掲載していきます。

人口減少に歯止め掛からぬ長崎市…新幹線で解決するものではない🚄

思うに長崎市は新幹線を誘致する前にやるべきことがあろう。
そもそも現段階での長崎新幹線は開通すると不便になる代物であって、便利になるものでは無い。
時短はするが、乗り換えは発生するわ料金は高くなるわで、寧ろ新幹線で長崎市が陸の孤島になるからこそ人口流出が進んだのではなかろうか。

長崎白浜海岸 写真:長崎市のフリー写真素材より。

物価も家賃も高い

少なくとも生活用品の物価という点に関して言うと、長崎の物価は決して安くはない。いや、トータルで見た生活コストは川崎と大して変わらないかもしれないのだ。
例えば住民から挙がっていた不満に「家賃が高い」というものがある。
実際、長崎市の家賃は高い。
上の家賃相場はCHINTAIのサイトより引っ張った1DKと2K/2DKをひっくるめた家賃相場である。
滑石だけ相場が安くなっているが、これはそもそも最寄り駅の道ノ尾駅が1時間に1本しか列車が通らず、かつその駅からすら2Km近く離れた不便な場所にあるためだ。バスでないと行けない上、一度長与町を通る。すぐ傍は時津町である。
なお、上の家賃相場と近い相場を持った地域は東京都昭島市。拝島の家賃相場と同じ程度のものであり、賃金は当然東京都の方が高いのだから、これでは人口は流出する・・・。

都市デザインを見直すのが先決ではないのか?

南長崎地域は確かに坂が多い地域であるが(尤も長崎県全体が海と山だが…)、南長崎に於いて長崎港~時津港にかけては、そこまで坂だらけな地形ではない。地図を見れば時津港~長崎港、長与川河口付近は傾斜は緩やかであり、この近辺はそれなりに栄えているのである。
それであれば新幹線を通すより、長崎本線を複線化し、或いは路面電車の線路を時津港付近まで延伸した方が、住民によっては住みよい環境になった筈である。
三菱城下町と化している長崎であるが、西海岸などはもう少しワーケーション地としてIT企業を誘致しても良かろうものだ。坂の多い長崎の地形を逆手に取って、高齢者向け介護タクシーの配車サービスなども展開できるかもしれない。奇しくも、長崎市の西海岸には白浜と言う名の海水浴場があり、IT誘致に積極的な南紀白浜と対比をしたくなろうものである。
南紀白浜のような碧く澄み切ったような海では無いものの、長崎市西海岸もなかなか景観の良いものであり、更に船で行くところにはコスタ・デル・ソル(太陽海岸)という名の海水浴場もあるのだから、天然の観光資源は沢山あるはずなのだが、この辺はなんと無策なことであるか。

南紀白浜(和歌山県)には新幹線は通っていない。空港はある。
長崎市には空港は無いが、大村湾には長崎空港があり、長崎空港からは時津港まで船で行ける。新幹線など無くともやれることはあったはずで、広島伊東の人間を長崎に呼びたいなら、やはり飛行機頼りになるであろう。
恐らく長崎新幹線は武雄温泉乗換えが常態化し、武雄温泉~新鳥栖間の線路は通らない。佐賀県や佐世保市としては現行の在来線特急が無くなり、並行在来線の運賃が高くなるような方向性は認められない。佐賀県が長崎新幹線の北ルートと南ルートを示したのはそれもある。あくまで「長崎本線の在来線特急は維持してくださいね」と言うことである。その上で「そんなに新幹線が必要なら新鳥栖ー武雄温泉間の長崎本線を並行在来線扱いにしない方法で北ルートか南ルートで勝手にやってください」と言いたいわけである。
2022年秋で長崎新幹線は暫定開業するが、果たしてこれでは長崎市は陸の孤島になるだけではなかろうか。元々佐世保の人間は長崎市に遊びに行くことはないだろう。せっかくワーケーションに出来る資源を持ちながら生かせず、孤立への道を深める長崎市。今後も過疎化は止まりそうにない。

都市ビジョンの目指す方向性を箇条書きにせよ

日本は国家デザインを描けなかったことで中国に差を付けられた

≫ 続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
人口   2021/10/07   センチュリー・大橋

人口減少に歯止め掛からぬ長崎市…新幹線で解決するものではない🚅

2022年には新幹線が通る街…長崎市。
新幹線開通に伴い、既存の特急かもめ号は新幹線の名前に受け継がれ、博多~武雄温泉間はリレー特急が繋ぐことになる。
特急かもめ7号:長崎駅停車 そんな長崎市であるが、果たして新幹線開通で人は訪れるようになるのか。乗り換えが発生する上、20分短縮の為に特急料金が余計に掛かるようになる長崎新幹線。
「新幹線を通す理由がない」佐賀県に対して「何としても福岡直通をさせたい」長崎市。いま、長崎市は全国の都市でも人口流出ワースト3に入るような、厳しい状況に置かれていたのである。
気候は暑いのに市政はお寒い。しかし、一体なぜ長崎市はそこまで人口が流出していくのか。それを果たして新幹線で解消できるのであろうか。

三菱城下町として発展しているが…⚓

とある長崎市民と思しきTwitter民はこんなことを呟いていた。

【ここがすごい長崎市】
・何もない
・東京並の物価
・京都市並の家賃
・平野部が少なく住宅事情が悪い
・道路事情がありえへんレベルでやばい
・市中心部に余裕の限界集落
・何もない
・県内他市民は長崎市に行かない福岡が安いし楽しいため
・でも謎のプライド持ってる奴たまにおる
・何もない
・何

あるTwitter民の呟きより…

いったい何も無いとはどういうことなのか。
長崎ちゃんぽん発症の地として有名であり、江戸時代ではオランダや清と貿易を行っていた、古くからの貿易港である。昭和になってからは軍事都市として発展したが(これは現在もである)、三菱城下町として見れば産業も無いわけでは無い。なんと言っても県都だ。都市部に限界集落なぞあるわけでは無いではないか。
人口減少と言っても長崎市は都市の面積も広い。長崎長崎空港の存在する大村湾(320㎢)より長崎市の面積(405㎢)の方が広いのだ。長崎市内にも農村部があるのである。人口減少と言っても農村部の話であろう。
しかし、そんな期待を裏切ってくれるのが長崎市である。

なんと都市部に限界集落が…!!!

残念ながら長崎市内には確かに限界集落が存在したのだ。
東海岸や西海岸へ行く途中にあるのではなく、市の中心部である。
悲しいかな、長崎市内は全体的に見ると坂が多いが、道も狭いようである。
2021年9月に私が訪問した時は階段が多かったのは印象に残っているが(GoogleMapで見ても住宅区には階段が多いことが分かる)、あの時訪問したのは西海岸の方であったため、あまり市街を積極的に観察していたわけでは無かった。だが、テレビで放送されるほどには、長崎市街に限界集落は存在していたのである。

都市ビジョンの目指す方向性を箇条書きにせよ

日本は国家デザインを描けなかったことで中国に差を付けられた

≫ 続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
人口   2021/10/06   センチュリー・大橋

長崎市のフリー写真素材❷

長崎市のフリー写真素材です。
WEB用などでご自由にお使い下さい。
撮影に使用したスマートフォンはVAIO-PhoneA(1300万画素)となります。

VAIO-PhoneAで撮影

新長崎漁港
蝶ヶ崎トンネル
長崎市西海岸
長崎市西海岸
白浜海岸
白浜海岸

ひぐらしのなく頃に:レビュー

人口減少に歯止め掛からぬ長崎市

≫ 続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
写真   2021/10/05   センチュリー・大橋

長崎市のフリー写真素材❶

長崎市のフリー写真素材です。
幅は1200Pxまで縮小されます。
訪問時期は2021年の9月となります。

LAVIE Tab E 8FHD1で撮影

園田トンネル
園田トンネル
牧園トンネル
牧園トンネル
式見町方面
式見町方面

ひぐらしのなく頃に:レビュー

人口減少に歯止め掛からぬ長崎市

≫ 続きを読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
写真   2021/10/03   センチュリー・大橋
PAGE TOP